【ものを大切にできない人は、人間関係も雑にちがいないと私は思う】

ちょっとドキッとした言葉です。
少しぐらい高価なものでも気に入ったモノを丁寧にお手入れしながら長く使い続けるタイプ。
とにかく安さ優先で手軽に手に入れたモノを粗雑に扱うタイプ。
これはその人の価値観が反映されていますから、もしかすると人間関係も同じことが言えるのかもしれません。
人は歳をとるにつれ、新しい友人を作っていかなければ、じきに一人ぼっちになってしまう。
友情はいつも修繕しつづけなければならなりません。
友情にもメンテナンスが必要だということです。家族などの友人以外との人間関係も同じですね。
そのメンテナンスを怠ったり、手を抜いたりすれば、結果はわかりますよね。
良好な人間関係を維持することって、充実した人生を送るために重要なことですね。
***************** 
2016年もスマホアフィリで飛翔します! 
1日5分で月30000円稼がれてる方は多いですし、
僕のチームには、月収15万〜 50万〜 7桁〜の方もいます(^^)
お問い合わせいただいた方に合わせた提案ができると思います。
 
質問、その他もLINEからメッセージください。
PCやスマホでご覧の方はLINEを開いて
「 @ict4896f」を検索してください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000