【メンタルの力を高めるとは、自分の感情への意識を研ぎ澄ますこと】

メンタルが弱いと感じるときはどんな時でしょう?
感情を抑えられなかったときでしょうか?
感情に負けて本来やろうとしていたことが出来なかったときでしょうか?
私は感情に負けることが多いので「メンタルが弱い」と思っていました。だから感情をうまくコントロールする方法を模索してきました。
そしてわかったのは、感情を抑え込もうとするのではなく、「あー、そういうことね」と客観的に観察することが効果的だということです。
特に効果があるのは「書く」こと。
紙に「書く」と、見えなかった感情を目で「見る」ことが出来るようになります。
鏡を使って自分の顔を見るように、「自分ノート」で自分の気持ち・感情を見てみましょう。
「自分ノート」を習慣にすることで、感情が思考と行動にどんな影響を及ぼすのか、自分の心の癖がわかってきます。
***************** 
2016年もスマホアフィリで飛翔します! 
1日5分で月30000円稼がれてる方は多いですし、
僕のチームには、月収15万〜 50万〜 7桁〜の方もいます(^^)
お問い合わせいただいた方に合わせた提案ができると思います。
 
質問、その他もLINEからメッセージください。
PCやスマホでご覧の方はLINEを開いて
「 @ict4896f」を検索してください(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000