【心を疲れにくくする】
疲れた自分を慰めるために、ちょっとした贅沢や自分にご褒美ということで「小さなハレ」を演出することってありますよね(週末のプレミアムビールみたいなこと)。
「今日は特別だから」というのは、まるで栄養ドリンクを飲むようなもので、一時的には効果があっても長続きしないんですよね。そうするとすぐに疲れてしまい、また「特別」が必要になります。
一時的に疲れをごまかすよりも、疲れにくくするほうがいいと思いませんか?
そのためには心が「満たされている」「豊かである」と感じることが大切なんだと思います。
それは贅沢な暮らしをするということではなく、もっとシンプルなことです。
こざっぱりと綺麗に片付いた部屋。
丁寧に作られた食事。
愛着を持って丁寧に使い続けられるモノ。
こういうことで心を潤い、心が疲れにくくなります。
「どうせ、こんなもんでいいでしょ?」というメッセージを発している手抜きで作られたモノが身のまわりにあると、心が殺伐としてきます。
自分の行動も同じで、「時間がないから」「疲れてるから」「面倒だから」と手抜きばかりしていると、心が満たされなくなります。
だから普段の暮らしを丁寧にする。
続けているうちに心が疲れにくくなってきます。
*****************
2016年もスマホアフィリで飛翔します!
1日5分で月30000円稼がれてる方は多いですし、
僕のチームには、月収15万〜 50万〜 7桁〜の方もいます(^^)
お問い合わせいただいた方に合わせた提案ができると思います。
質問、その他もLINEからメッセージください。
PCやスマホでご覧の方はLINEを開いて
「 @ict4896f」を検索してください(^^)
0コメント